日本の携帯が中国で負けた本当の理由
私が中国に渡った2001年は、ちょうど中国が“携帯大戦争”に突入した時代である。
まさに雨後のタケノコのように携帯ショップができ、当時、日本もSONY,京セラ、東芝、NEC……、20社ほどが中国市場に参入していた。
しかし売り場で見る、日本の携帯はどれもガラステーブルの端に追いやられ、ホコリをかぶっていた。当時、日本と中国では圧倒的な技術差があったにもかかわらず、である。
当時、その理由を販売員に聞いてみると、
「売れないから。英語だけで中国語が打てないのよ」「使いにくい」「電池の持ちが悪い……」
私は<えー、それ本当に日本のメーカー製?偽物じゃないか>と思ったが、まさに正規品だった。
中国は、世界市場である。
日本だと官と企業が一体となり外資参入の壁を高くするが、中国では昔は技術が低かったせいもあり、少なくとも未発達分野の初期は外資を歓迎する(もちろんいろんな技術移転の仕組みはつくる)。
その中で、他国の各社も最初は実はけっこう“外したもの”を出していた。しかし、彼らはそのうち市場を読みとり、どんどん軌道修正をしていった。
モトローラもノキアもサムスンもアップルも、中国製のスマホが今のように勃興する前に、少なくとも一度は天下を取っている。アルカテルなどの欧州メーカー(当時)もそれなりにファンをつかんでいた。
しかし日本だけが、「わが日本のすばらしさを知れ」とばかりに、一般の中国人が好まぬ折り畳み式携帯電話をドヤ顔で押し付けてみたり、いらぬ機能ばかりだったりと、かなりトンチンカンだった。かろうじてソニー・エリクソンの音楽携帯が一部で認知されたが、基本、最初から最後まで外しまくって、ほぼ全社が撤退した。
中国を撤退する日系企業は多いが、どう見ても負けっぷりが異様である。
当時、この状態を日本に伝えたいと思い、日本のメディア各社に声をかけたがOKするところはなかった。本で書いたが、読む人は知れている。
現地の日本の新聞記者に「書いたら?」と言っても、
「駐在員がかわいそうですよぉ。通信規格が違うからですよぉ」
その後、“通信規格が違う”サムスンが、中国の携帯市場で大勝利した。
現地では日本の官と日本企業と日本メディアが、それぞれ利益誘導で、押したり引いたりコネコネしてたりで “村社会”をつくり、いろんなことがクローズされる。自分の中国駐在に伴って、現地の日本の海外天下り団体に嫁さんを入れてもらっていた新聞記者もいたぐらいである。
なぜ日本のメーカーだけが、中国の、いや世界の携帯市場をまったく読みとれず、大きな市場を逃がしたのだろうか。
答えは日本のメーカーが消費者のマーケットを読む能力をなくしたからである。
日本の携帯市場は世界でも珍しいキャリア主導である。
日本のメーカーは自分でマーケットを調査し、リスクを取って携帯を開発販売してきたのではない。
キャリアの仕様通りに製品を作り、納品する。“割り当て”があり、その分は全部買い取ってもらえる。
今回、この記事を書くのに17年ぶりに日本の携帯(スマホ)市場を見た。すると、あの時中国で惨敗を喫したメーカーのスマホが大手を振っていまだ何社も存在しており、仰天した。
この“村社会”の仲間だけでパイを分け合う環境に長くいて、世界で勝てるわけがない。日本の大手メーカーが“政府筋の仕事”で、半ば利権団体的存在になっていったのが、敗因である。
日本が世界で有数のiPhone市場なのも、日本携帯の実力がなかったからかもしれない。
http://diamond.jp/articles/-/170198
マーケティング一切せず売ってたんだな
英語主体のソフトウェア開発も低レベル
しかし中国は「日本の最新型しか買い付けない」とした。
結局、そのために商品仕様や技術を真似されてしまった。
まぁ、日本がかつてアメリカに対してやったことだが。
そこまで馬鹿な経営してたのか
狂ってる
知ってた
責任を追及されることも無かった。・・・日本メーカーの凄い所。
そして日本の全業界で上部を埋め尽くした老害と無能がそこをどく可能性はゼロに等しい
日本製はすばらしいのであーる! ジャパンアズNO1なのだぁ!
と夢の中で育ってきて 自分たちの無能さに気づかない・・・そして実権を握り続けた
富士通とかNECの人たちが高給なわけないだろ
それは日本国内でもだよ。子会社孫会社に『自分たち本体は優秀だがお前ら子会社連中は劣っているから指導する。』
てな事を当たり前の様に言うからな。特に優秀でもなくただ単に運が良かっただけ。
アップルはともかくモトローラやノキアの世界シェアはどうなのよ?
日本のハイテクがだめなのはネトウヨですら知っていることだろw
NEC、富士通、東芝、シャープ、三菱、
その点は尊敬しよう
プラザ合意で、為替、
1ドル240円から、1ドル75円だ。
つまり、
アメリカ製が10万なら、
日本製は、30万
韓国製は、2万
そんな、感じ。
これはマーケティングがうまくいってると言えるのでは?
あぁ日本企業ならやりかねないとしか言いようが無い。
全部が悪かったんだよ
いらん機能満載でドヤ顔
たかが通信業者が天下取ったがごとくCMバンバン打ちまくってたもんな
そりゃあ利権で囲い込んで消費者騙して儲けまくってたんだからアレだけ好き放題で来たわけだよ
政府や議員共もキャリアからの献金接待、キックバックが美味しくていびつな構造を維持し続けたんだし、日本が落ちるにキマっていたわけだが
Huaweiがああなっちゃったので今やAndroid携帯から選ぶなら第一の選択肢になりうる。
家と家族の4箇所しか通話しないのに
色んな機能がついてるんだよな、取説も100ページ以上あるし
こんな機能を使う人間はスマホに行くってのが分からんのかいな
i-modeにのっかって商売しようとしてたらスマホの時代になってた
傾けるからな
上の意向とかいって