大阪市、小学校のプログラミング教育に「無償協力」する事業者を募集・・・誰がやるんだと呆れる声が続出も市は「知見が得られる」と説明

a
1
:2017/01/13(金) 19:27:41.12 ID:

大阪市が小学校でのプログラミング教育に無償で協力する事業者を募集している。報酬が支払われないため、「誰がやるんだ」と呆れる人が続出する事態になっている。

市は1月12日、「平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。」というページを公開。次の事業のいずれかに協力してくれる民間業者を募集している。

「小中学校におけるプログラミング授業づくり」
「夏休みや土日等のプログラミング体験の提供」
「教材・テキストの貸し出し、教員研修等その他の協力」

無償ではあるが「プログラミング教育の知見が得られる」と説明

募集要項には、

「人件費、消耗品費、教材費(電子機器貸与料含む)、交通費等のすべての経費は事業者の負担とする」
「業務を遂行するために必要な経費について、本市は一切の費用を負担しない」

とあり、必要経費の全てを負担して協力してくれる企業を求めているようだ。企画提出書の期限は1月30日となっている。

研修期間は今年の4月から来年の3月末まで。選定された業者は丸々1年、持ち出しで協力することになる。ネットでは、「こんなん誰が引き受けるんだよ」「諸経費すら出さないって……」と無償での募集に驚く声が上がった。

大阪市の担当者に問い合わせたところ、今回の募集は、無償ではあるものの事業者にもプログラミング教育に対する知見が得られるといった利点があるという。

「教材や授業内容について、児童や教員の意見を聞くことができ、より使いやすい教材の開発に役立てることができる。そうすれば小学校でプログラミング教育が導入されたときにその知見を活かすことができます」

と担当者は語っている。

続きはリンクから
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-5515/



2:2017/01/13(金) 19:30:42.34 ID:

小学校でプログラミング教育してもなんか意味アンの
3:2017/01/13(金) 19:31:11.11 ID:

ただのタカりじゃん
5:2017/01/13(金) 19:31:57.02 ID:

やりたい企業があればいいんじゃね
7:2017/01/13(金) 19:32:01.90 ID:

コジキかよ
9:2017/01/13(金) 19:32:16.76 ID:

プログラマーは相変わらず低賃金
10:2017/01/13(金) 19:32:40.85 ID:

維新ってアホの集まりだからな
大阪人も
11:2017/01/13(金) 19:33:00.53 ID:

IT土方ってレベルじゃねえw
12:2017/01/13(金) 19:33:04.11 ID:

こんな粗悪な授業受けさせられる学生の被害の方が損害大だな
貴重な時間が無駄
13:2017/01/13(金) 19:33:19.10 ID:

引退ジジババがボランティアでやってくれるだろ
14:2017/01/13(金) 19:33:26.24 ID:

1コマ100万なら
15:2017/01/13(金) 19:33:44.42 ID:

教育を事業者に投げてるところからして間違っているわ
さすが大阪土人w
17:2017/01/13(金) 19:34:27.62 ID:

ソフトはタダというクソ文系脳
19:2017/01/13(金) 19:34:54.70 ID:

授業動画を作って生徒で無料で配信すればいいだけじゃね?
教師なんて必要ない。
22:2017/01/13(金) 19:35:15.88 ID:

そもそもIT土方なんて人生の無駄遣い
25:2017/01/13(金) 19:35:28.38 ID:

大阪にもソフト会社あるだろ。
28:2017/01/13(金) 19:35:39.73 ID:

まぁ無視されて終わりだろw
好きなようにやればいい
29:2017/01/13(金) 19:35:40.66 ID:

前科者が応募するぞw
302017/01/13(金) 19:35:45.11 ID:

企業になんのメリットがあるのだ?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484303261/


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする