
1:
:2017/07/01(土) 01:35:48.426 ID:
同時に炊いて同時に試食してみた
見た目も味も全く変わらない まじで金返せ
2:
:2017/07/01(土) 01:36:29.084 ID:
3:
:2017/07/01(土) 01:36:57.504 ID:
10万くらい積まないと変わらんぞ
3万とか一番お買い損な価格帯
4:
:2017/07/01(土) 01:37:01.404 ID:
3000円の文化鍋で10万の炊飯器より美味いのに。
5:
:2017/07/01(土) 01:37:31.810 ID:
6:
:2017/07/01(土) 01:37:35.737 ID:
7:
:2017/07/01(土) 01:37:40.914 ID:
8:
:2017/07/01(土) 01:37:42.526 ID:
昔の一人暮らし用のやつから15000くらいのにしたら美味しくなったよ
ベチャベチャしなくなった
17:
:2017/07/01(土) 01:39:47.788 ID:
>>8
絶対それはない俺はそういう書き込みで騙された
24:
:2017/07/01(土) 01:44:25.618 ID:
9:
:2017/07/01(土) 01:37:52.275 ID:
10:
:2017/07/01(土) 01:38:07.957 ID:
11:
:2017/07/01(土) 01:38:20.229 ID:
12:
:2017/07/01(土) 01:38:22.482 ID:
1万しないアイリスオーヤマの炊き分け機能付きでいいよ
19:
:2017/07/01(土) 01:40:29.999 ID:
>>12
まじでそれで充分
というか味変わらないんだから安いのがいいに決まってる
13:
:2017/07/01(土) 01:38:28.958 ID:
その3万円で普段より良い米買った方がおいしかっただろうな
14:
:2017/07/01(土) 01:38:35.594 ID:
全貯金の1/3も出して買ったのに
味が違う言ってる奴は自分もハメられたんだからハメてやろうとでも思ってたんだろ糞が
20:
:2017/07/01(土) 01:41:06.697 ID:
>>14
炊飯器って結構長く使うから
たまたま変えた時期じゃね?
15:
:2017/07/01(土) 01:38:53.675 ID:
18:
:2017/07/01(土) 01:40:09.299 ID:
21:
:2017/07/01(土) 01:42:11.894 ID:
明らかに1万以下の炊飯器の方が丈夫そうだしメンテも簡単
22:
:2017/07/01(土) 01:42:12.565 ID:
日本のコメが美味すぎるんだよ
試したこと無いが中国米とか安いやつ使ったら違うんかな
23:
:2017/07/01(土) 01:43:40.037 ID:
保温はまだ試してないけど保温ってあまり使わないからどうでもいいし保温の為に3倍の炊飯器買うとかありえない
25:
:2017/07/01(土) 01:45:18.394 ID:
26:
:2017/07/01(土) 01:46:15.903 ID:
27:
:2017/07/01(土) 01:47:02.250 ID:
Amazonで俺が買った炊飯器見たら6630円だったわ
28:
:2017/07/01(土) 01:47:45.414 ID:
29:
:2017/07/01(土) 01:49:29.317 ID:
保温はマジで違う
あと水の量同じなのにメニューで炊きわけできる
あとは見栄
盆暮れ正月に親戚くるからな
31:
:2017/07/01(土) 01:59:14.968 ID:
コンロで炊くお釜いいぞ
保温は出来ないけど安い米でもめちゃくちゃ旨く炊ける
ホームセンターで5,000円ぐらいだった
32:
:2017/07/01(土) 02:01:35.499 ID:
33:
:2017/07/01(土) 02:01:56.259 ID:
知り合いがコンロで飯炊いて炊飯器でカレーつくってた
何か間違ってやしないだろうか