作家になりたいから映画の流れをノートに書いてるがキツすぎ

a
1
:2017/04/19(水)21:09:11 ID:

いま48分まで進んだ


2:2017/04/19(水)21:10:37 ID:

ちなみに何の映画?
6:2017/04/19(水)21:16:40 ID:

>>2
カリ城
3:2017/04/19(水)21:11:12 ID:

もうノート2冊目くらいになったかね?
7:2017/04/19(水)21:16:51 ID:

>>3
1本目だから
4:2017/04/19(水)21:14:39 ID:

なにがきついの?
5:2017/04/19(水)21:16:37 ID:

ダイハードとバックトゥザフューチャーお勧め
8:2017/04/19(水)21:17:12 ID:

>>5
もちろんそれらもする予定
9:2017/04/19(水)21:17:20 ID:

カリ城もいいな
12:2017/04/19(水)21:18:50 ID:

映像化前提の脚本は作家とはまた違うような気もする
14:2017/04/19(水)21:19:39 ID:

>>12
小説には興味ないよ
19:2017/04/19(水)21:22:43 ID:

漫画家さんかな?
21:2017/04/19(水)21:24:36 ID:

因みに今ルパンが落ちた
23:2017/04/19(水)21:45:47 ID:

プロットとサブプロット、なにが起きたかとか大まかにでよくね?
24:2017/04/19(水)21:47:07 ID:

>>23
大まかが難しいんだなこれ
29:2017/04/19(水)21:55:52 ID:

ちな、どこらへんが難しく感じるん?
31:2017/04/19(水)22:05:21 ID:

>>29
初めてやるから要領がつかめない
33:2017/04/19(水)22:08:33 ID:

因みにいくつか気づいたことある
34:2017/04/19(水)22:08:46 ID:

>>33
どんなん?
39:2017/04/19(水)22:36:12 ID:

>>34
カリ城の面白さの1つにルパンと銭形の共闘がある(これはシリーズ通してよくあるが、)
「普段仲の悪い男がすごーーく嫌な奴に虐められて二人でそいつをやっつける」というパターンで
とっつぁんの場合
登場→地下落ちまでの約6分間の短いシークエンスに「(伯爵に)虐められる」「(ルパンを)追う」というお約束の必須要素が交互して詰め込まれている

場面の見せ方を整理するとキャラ説明も状況説明も綺麗に出来るのだな、と思った

ルパンは作中2度追い詰められる
1つはクラリスの独房からの地下落ち
2度目は這い上がってからの被弾

カリ城ではクラリスと共にあるマクガフィンとして指輪があるが1度目はクラリス奪還失敗、だが指輪はルパンの元に
2度目は両方同時に奪われる、という風に絶望に段差がついてる

あとはアバンタイトルでゴート札に狙いを決めたり
クラリスが城に連行された直後、伯爵が登場してその1分後に指輪の紛失に気付き憤怒
というようにキャラの目的立場がすぐに分かるようになってる

下手な素人の脚本はキャラが何を考えてるのか読んでも読んでも明らかにならないと聞いた

43:2017/04/19(水)23:03:28 ID:

>>39
宮崎駿作品は上下、上は綺麗で下は汚いって話を聞いたことがある
これは宮崎駿作品ほとんどに見られることなんだけど、
必ず上にいた人が下に落ちて汚れを知って上に這い上がる
カリオストロの場合、上に言って下に落とされ、カリオストロ家の闇の部分を明確に知って、クラリスを助けることに明確性が出る
これは例えば風の谷のナウシカでの腐海の底を知って戦いの意味が明確になったりするようにこの流れってのがある

あとは、宮崎駿作品だと、ヒロインを恋させて捨てるルパンみたいな主人公だったり(他だとポルコ、アシタカなど)比較的大人の主人公であるほどそういうタイプが多い
とか

46:2017/04/19(水)23:06:29 ID:

>>43
町山智浩の映画塾かな
50:2017/04/19(水)23:17:31 ID:

>>46
そそ
あれ、よく見てる
だから、自分が話考えたときとかは必ずそのあと自分で深層心理を考えるようにしてる
同じようにスピルバーグ作品もやってみると、全部ではないけど、一貫性がある方の人だなと思うし
カメラが低い位置で、迫り上がる演出とかは子供時代に見てた大人なのかなと思う
E.T.での最初のE.T.を探してる人たちがあんなに怖そうに見えるのは子供目線にカメラを置いてるからで、子供の頃に感じた大人に対しての威圧感なのかなと思ってる
52:2017/04/19(水)23:22:29 ID:

>>50
町山氏は良いな
俺には才能がないから誰よりも詳しくなる
思い付きの感想は評ではない、というスタンスがかっこいいね
たまに思い込みが激しかったり人の話を最後まで聞かないのはダメだけど
54:2017/04/19(水)23:33:06 ID:

>>52
思い込みが激しいって言うか、かなりのラジオや自主的にやってる動画とか聞く限り、誇張しすぎるんよね
そこが面白い
話を聞かないのは……まぁ、暴走機関車だから……
個人的には町山氏の評論方はかなり影響受けてる
まだまだだけど、自分なりの評論ができるくらいには学ばせてもらった
56:2017/04/19(水)23:50:27 ID:

>>54
バブルと秋元康への憎悪が面白い
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492603751/


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする